この魚の種類は、イトヨとトミヨの二種があって、春季河口より川を遡って産卵し、幼魚は海に下って育つ習性をもっています。石川、山形、新潟の各県に生息しており、大きさは約3センチメートル余りで、本市のイトヨは幼魚・成魚ともにこの河川中に常時生息するという封土的特異性があるので珍しいといわれています。4月~5月の産卵期になるとオスは鮮紅色となり、動作が活発になります。このころ、流れのゆるやかな泥土質の場所や水生植物の根茎部にチクワ型の巣をつくり、産卵が終わると巣の片方に蓋をしてオスは外的を監視して目は燐光を放ち、背の三本刺を倒立させて巣のまわりを警戒します。地元では、”とげ魚”と呼ばれ親しまれています。