大田原市の観光案内

- 湯津上地区

- 名所・旧跡

湯津上地区について

国宝「那須国造碑」や日本一美しいとされる「下侍塚古墳」など多くの史跡を今に残す「歴史と古墳の里ゆづかみ」。歴史だけでなく、「なかがわ水遊園」などのレジャースポットも満載です。

威徳院

真雅上人が那珂川沿いから西の山を見ると、まるで霊牛がゆったりと臥せているような風景がさも極楽のようだと感じ、日頃から信仰していた「大威徳明王」のおかげと「霊牛山威徳院極楽寺」と名付けたとされていま...

湯津上

名所・旧跡

二ツ室塚古墳

小船渡の那珂川右岸段丘上に立地する全長46.5メートルの前方後円墳。前方部を北西方向に向けています。 昭和49年、栃木県史編さん事業の一環として発掘調査が実施されています。後円部の高さが前方部の高さより...

湯津上

名所・旧跡

西行桜

佐良土(さらど)の法輪寺境内にあるシダレザクラ。根元周囲4.4メートル、樹高12.0メートル、枝張東西13.4メートル、南北11.3メートル。保延年間(1130年代)西行法師が奥州行脚の折法輪寺に詣でて、境内にあった...

湯津上

名所・旧跡

佐良土屋号宿

大田原市佐良土(さらど)地区は、光丸山(法輪寺)の門前町として栄えたところで、通りは今も当時の町並みを残しています。「屋号」は、集落内に同じ姓が多い場合に相互に区別するために付けられたものですが、そ...

湯津上

名所・旧跡

那須国造碑

笠石神社に祀られている石碑で、碑文を刻まれた石碑のうえに笠状の石が載せられていることから「笠石(かさいし)」とも呼ばれています。西暦700年、当時の那須国(郡)を治めていた那須直韋提(なすのあたいいで...

湯津上

名所・旧跡

上侍塚・下侍塚古墳

湯津上地区は古墳群の宝庫と呼ばれるところで、20基を超えています。
上侍塚古墳は西暦400年ごろの築造と推測されます。全長114mで、栃木県内の前方後方墳(前も後ろも四角形の墓)の中で二番目の大きさです。
...

湯津上

名所・旧跡

一の鳥居

この鳥居をくぐるには川に入らなければならない、という不思議な鳥居です。
光丸山法輪寺)には境内から奥の院に行くまでに三つの鳥居があり、そのうちの一つ。本堂横の岩川をまたいで立っています。昔はこの川...

湯津上

名所・旧跡

光丸山法輪寺

およそ1000年前に、慈覚大師の開基と伝えられる由緒あるお寺で、初院・中の院・奥の院の三院と大日堂(光丸山)からなります。西行桜(市指定文化財)や勅額(ちょくがく)門(市指定文化財)など数多くの文化財...

湯津上

名所・旧跡

大田原市の観光名所マップ

観光名所リスト

名称 業種 地区
光丸山法輪寺名所・旧跡湯津上
那須国造碑名所・旧跡湯津上
佐良土屋号宿名所・旧跡湯津上
西行桜名所・旧跡湯津上
上侍塚古墳名所・旧跡湯津上
下侍塚古墳名所・旧跡湯津上
大田原市なす風土記の丘湯津上資料館名所・旧跡湯津上
二ツ室塚古墳名所・旧跡湯津上
一の鳥居名所・旧跡湯津上
大田原市歴史民俗資料館名所・旧跡湯津上
威徳院名所・旧跡湯津上

大田原観光協会

Page Top